念のため、練習予定曲を書いておきます。
前半:交響曲3、4楽章
後半:ポホヨラ
なお、会場はパルシティです。
これも、念のため。
そうですか。既に退団なさっていたのですね。
住まいなどは帰省した時にでも調べて伺ってみます
お手数かけすみませんでした
ニューフィルの皆さんも頑張って下さい
平間さま
菅田邦穂先生は、97年までニューフィルに在籍、
コンサートマスターとして、ご活躍しておられました。
現在、オーケストラとは直接の関わりはなくなっていますが、
毎年角田で開催される「第9」の演奏会の時には、
合唱団のメンバーとして参加され、私たちと共演されています。
失礼します。Vnの菅田邦穂先生は、まだ在籍していらっしゃるのでしょうか?
私は高校時代に県工にて顧問をして頂いていた者なのですが
卒業し、上京して20年近くが過ぎ母校に行く事もなくなった今
近況などが知りたく書き込み致しました。
よろしければ掲示板上で構いませんので教えて頂けないでしょうか?
17日の新田先生の初練ですが、先生はお泊まりになります。
平日なのでちょっと大変かとは思いますが、
22:00〜銀兵衛にて歓迎会を持ちたいと思います。
パート内で出欠を取りまとめ厚生係までご連絡下さい。
よろしくお願いいたします。
来週、2月1日(火)の練習に、
予定にはなかったポホヨラを入れることになりました。
↓の日程表を参照してください。
1月は、団費の前納月です。
今月中に納めていただいた場合、
1月〜12月までの1年分は24,000円が21,000円(3,000円お得)
1月〜6月までの半年分は 12,000円が11,000円(1,000円お得)
となります。集金係または会計係へ今月中に納めてください。
私達ミュージック・アソシエイツ・センダイ(MAS)は、
プロオーケストラの演奏会でもあまり演奏される機会の少ない
珍しい小編成の曲を演奏するために結成された
アマチュア有志の団体です。
今回は下記の通り第3回演奏会を開催いたします。
ニューフィルの皆さんも多数参加されますので、
ぜひご来聴ください。
催し名:ミュージック・アソシエイツ・センダイ第3回演奏会
日時 :平成17年1月29日(土)午後6時30分開演
場所 :仙台市戦災復興記念館
入場料:499円(全席自由)
主催 :ミュージック・アソシエイツ・センダイ
曲目 :ベートーヴェン作曲 交響曲第2番
ミヨー作曲 屋根の上の牛
メンデルスゾーン作曲 真夏の夜の夢序曲
練習お疲れ様でした。
昨日、旭ヶ丘にグレーのチューナーを忘れてきてしましました。
どなたか知りませんか?
下のアドレスを訂正します。
happy-emiaroeko-happy-@h.vodafone.ne.jp
だそうです。
メディアから宣伝を頼まれました。「楽天」を応援したい方がいらっしゃれば参加してみてください。
以下転送内容
新聞に掲載された「楽天レディスファンクラブ」に関しての取材があります。既に会員としてお名前を頂戴してなくても楽天を応援したくて7日10時〜あいてる方であればぜひ一緒にテレビに出ませんか!!!?番組名は三雲アナウンサー司会のブロードキャスターです!!収録場所はファンクラブ会長伊澤さんの泉中央にあるマンションです。参加希望の方は私、菅井と直接連絡をとりましょう。アドレスはsuga-emi@h.vodafone.ne.jpです。
以上
あけましておめでとうございます。厚生係のスズキ@Trpです。
今年も(!)よろしくお願いします。
さて、1月8日に開催されます総会に引き続き、新年会も予定されています。
そのご案内を。
日時:2005.01.08(sat)17:30からの予定
場所:じゃんかい/一番町店
(青葉区一番町4-33-3F/Tel:221-6033)
会費:約\3,500(飲み放題)
ポホヨラの娘は、例によって小節番号がありませんので、小節番号の練習番号対応をつくりました。(コンマス確認済み)
それぞれのパート譜に記入して練習効果をあげましょう。
A=15,B=28,C=53,D=65,E=89,F=101,G=127,
H=146,J=159,K=171,L=190,M=203,N=213,
O=221,P=232,R=242,最終小節=259
これ以前の書き込みはこちらまで。